概要

レシプロストローク

サイクル

呼出し

詳細情報

1000

DEFINE RECIP.STROKE (#156 / #4-04-1)

  • 往復ストロークの定義および場合によっては開始

DEF 有効

1001

START RECIP. STROKE (#156 / #4-04-1)

  • レシプロストロークの開始

DEF 有効

1002

STOP RECIP.STROKE (#156 / #4-04-1)

  • 往復ストロークの停止および場合によっては削除

DEF 有効

ドレッシング

サイクル

呼出し

詳細情報

1010

DRESSING DIAMETER (#156 / #4-04-1)

  • 研削ホイールの直径のドレッシング

DEF 有効

1011

DRESSING SIDE A/I (#156 / #4-04-1)

  • 研削ホイールの側面のドレッシング

DEF 有効

1012

DRESSING D AND A/I (#156 / #4-04-1)

  • 研削ホイールの直径と側面のドレッシング

DEF 有効

1015

PROFILE DRESSING (#156 / #4-04-1)

  • 研削ホイールの定義されたプロファイルのドレッシング

DEF 有効

1016

DRESSING OF CUP WHEEL (#156 / #4-04-1)

  • カップホイールのドレッシング

DEF 有効

1017

DRESSING WITH DRESSING ROLL (#156 / #4-04-1)

  • ドレッシングロールのドレッシング
    • 往復動作
    • 振動
    • 微振動

DEF 有効

1018

RECESSING WITH DRESSING ROLL (#156 / #4-04-1)

  • ドレッシングロールのドレッシング
    • 溝切り
    • 多重溝切り

DEF 有効

座標研削

サイクル

呼出し

詳細情報

1021

CYLINDER, SLOW-STROKE GRINDING (#156 / #4-04-1)

  • 円筒状の内面形状または外面形状の研削
  • 往復ストロークの間の複数の円経路

CALL 有効

1022

CYLINDER, FAST-STROKE GRINDING (#156 / #4-04-1)

  • 円筒形の内側または外側輪郭を研削する
  • 円経路およびらせん経路による切削、場合によってはレシプロストロークによる動作のオーバーラップ

CALL 有効

1025

GRINDING CONTOUR (#156 / #4-04-1)

  • 開いた輪郭および閉じた輪郭の研削

CALL 有効

円筒研削

サイクル

呼出し

詳細情報

1041

LONG STROKE DEF. (#156 / #4-04-1)

  • 往復ストロークの定義
  • 往復動作の開始位置と終了位置の定義
  • 輪郭が研削工具の切刃よりも長い
  • 推奨:サイクル 1051 との組み合わせ CONTINOUS CYLIND.GRIND.

CALL 有効

1042

SHORT STROKE DEF. (#156 / #4-04-1)

  • 往復ストロークの定義
  • 往復動作の開始位置と終了位置の定義
  • 輪郭が研削工具の切刃よりも短い
  • 推奨:サイクル 1053 との組み合わせ STEP.CYLIND.GRIND

CALL 有効

1040

END CYLIND.GRINDING (#156 / #4-04-1)

  • 円筒研削サイクルのリセット
  • 必要に応じて、既存の傾斜とキネマティクスをリセットする

CALL 有効

1051

STEP.CYLIND.GRIND (#156 / #4-04-1)

  • 円筒形と円錐形のワークの加工ならびに肩加工
  • 折り返し点における段階的な切込み
  • 加工後の許容値の定義

CALL 有効

1053

CONTINOUS CYLIND.GRIND. (#156 / #4-04-1)

  • 円筒形と円錐形のワークの加工ならびに肩加工
  • 往復動作中の連続切込み
  • 加工後の許容値の定義

CALL 有効