サイクル 240 CENTERING

ISO プログラミング

G240

使用

サイクル 240 CENTERING で、ドリル穴のセンタリングができます。センタリング直径または深さを入力できます。選択的に、滞留時間の下限を定義できます。この滞留時間は、ドリル加工底部での切り離しに使用されます。すでに仮ドリル穴がある場合、低められた始点を入力できます。

サイクルシーケンス

  1. 工具が早送り FMAX で加工面の現在の位置から始点に位置決めされます。
  2. 工具が工具軸上でワークピース表面 Q203 上のセットアップ許容値 Q200 の位置に早送り FMAX でポジショニングされます。
  3. Q342 ROUGHING DIAMETER を 0 以外で定義した場合、この値と工具の先端角度 T-ANGLE から低められた始点が計算されます。工具が F PRE-POSITIONING Q253 で低められた始点にポジショニングされます。
  4. 工具はプログラミングされたプランジ送り速度 Q206 で、入力したセンタリング直径およびセンタリング深さまでセンタリングされます。
  5. 滞留時間 Q211 が定義されている場合、工具はセンタリング底部で滞留します。
  6. 最後に工具は FMAX でセットアップ許容値または第 2 セットアップ許容値の位置に移動します。第 2 セットアップ許容値 Q204 は、セットアップ許容値 Q200 より大きい値にプログラミングされている場合のみ作用します。

注意事項

 
注意事項
衝突の危険に注意!
サイクルで深さをプラスで入力すると、プリポジショニングの計算が反転します。工具は工具軸上でワークピース表面の下にセットアップ許容値の位置まで早送りで移動します。衝突の危険があります!
  1. 深さはマイナスで入力します
  2. 機械パラメータ displayDepthErr (No. 201003) により、深さをプラスで入力したときエラーメッセージを出す (on) か、あるいは出さない (off) かを設定します
  • このサイクルは、加工モード FUNCTION MODE MILL でのみ実行可能です。
  • このサイクルは定義された工具の使用長さ LU を監視します。これが加工深さより小さい場合、エラーメッセージが出力されます。

プログラミングの注意事項

  • 加工面の始点 (ドリル穴中心) への位置決めブロックは、半径補正 R0 を用いてプログラミングします。
  • サイクルパラメータ Q344 (直径) および Q201 (深さ) の符号は加工方向を指定します。直径あるいは深さを 0 でプログラミングすると、サイクルは実行されません。

サイクルパラメータ

補助図

パラメータ

Q200 セットアップ許容値?

工具先端とワークピース表面間の間隔。 この値はインクリメンタル値です。

入力:0...99999.9999 または PREDEF

Q343 直径/深さの選択 (1/0)

入力されている直径と深さのどちらに合わせてセンタリングするかを選択します。入力されている直径に合わせてセンタリングする場合は、工具表 TOOL.T の T-ANGLE 列で工具の先端角度を定義する必要があります。

0:入力されている深さに合わせてセンタリングします

1:入力されている直径に合わせてセンタリングします

入力:01

Q201 深さ?

ワークピース表面とセンタリング底部 (センタリングテーパーの先端) 間の間隔。Q343 が 0 で定義されている場合のみ有効。 この値はインクリメンタル値です。

入力:-99999.9999...+99999.9999

Q344 座ぐり径

センタリング直径。Q343 が 1 で定義されている場合のみ有効。

入力:-99999.9999...+99999.9999

Q206 プランジ送り速度?

センタリング時の工具の移動速度 (mm/min)

入力:0...99999.999 または FAUTOFU

Q211 床面での滞留時間?

工具がドリル加工底部で滞留する時間 (秒)。

入力:0...3600.0000 または PREDEF

Q203 ワークピース表面座標?

有効なゼロ点をもとにしたワークピース表面の座標。 この値は絶対値です。

入力:-99999.9999...+99999.9999

Q204 第二セットアップ許容値?

工具とワークピース (クランプ装置) との衝突が生じない工具軸上の間隔。 この値はインクリメンタル値です。

入力:0...99999.9999 または PREDEF

Q342 準備ドリル加工された直径? (オプション)

>0:仮穴ドリル加工された穴の直径

0:ドリル穴なし

入力:0...99999.9999

Q253 事前集積のための送り速度? (オプション)

低められた始点への接近時の工具の移動速度。移動速度の単位は mm/min です。

Q342 ROUGHING DIAMETER が 0 以外の場合のみに有効。

入力:0...99999.9999 または FMAXFAUTOPREDEF

ユーザーマニュアルに含まれている NC プログラムは、あくまで解決のヒントです。機械で NC プログラムまたは個々の NC ブロックを使用する前には、必ずそれらを調整してください。

以下に応じて調整を行います。

  • 工具
  • 切断値
  • 送り速度
  • 安全な高さまたは安全な位置
  • 機械特有の位置 (例:M91)
  • プログラム呼出しのパス

一部の NC プログラムは機械キネマティクスに依存しています。このような NC プログラムは、最初のテストランの前にその機械キネマティクスに合わせてプログラムを調整してください。

さらに、実際のプログラムランの前にシミュレーションで NC プログラムをテストしてください。

 
Tip

プログラムをテストすることで、ソフトウェアオプションや有効な機械キネマティクス、現在の機械構成で、その NC プログラムが使用可能かどうかを確認できます。

11 CYCL DEF 240 CENTERING ~

Q200=+2

;SET-UP CLEARANCE ~

Q343=+1

;SELECT DIA./DEPTH ~

Q201=-2

;DEPTH ~

Q344=-10

;DIAMETER ~

Q206=+150

;FEED RATE FOR PLNGNG ~

Q211=+0

;DWELL TIME AT DEPTH ~

Q203=+0

;SURFACE COORDINATE ~

Q204=+50

;2ND SET-UP CLEARANCE ~

Q342=+0

;ROUGHING DIAMETER ~

Q253=+750

;F PRE-POSITIONING