FUNCTION PROG PATH による工具半径全体での 3D 工具補正<Group by Character>3D 工具補正:工具半径全体

用途

FUNCTION PROG PATH 機能によって、3D 半径補正をこれまで通りデルタ値のみに基づいて行うのか、または工具半径全体に基づいて行うのかを定義します。

条件

  • ソフトウェアオプション Adv. Function Set 2 (#9 / #4-01-1)
  • NC プログラムが CAM システムで作成されている
  • 直線 LN は、コントローラで直接プログラミングするのではなく、CAM システムを使用して作成します。

  • CAM で生成される NC プログラム

機能説明

FUNCTION PROG PATH をオンにすると、プログラミングされた座標が補正座標に一致します。

3D 半径補正の際、全工具半径 R + DR および全コーナー半径 R2 + DR2 が計算されます。

FUNCTION PROG PATH OFF によって特別な解釈をオフにします。

3D 半径補正の際、デルタ値 DR および DR2 のみが計算されます。

FUNCTION PROG PATH をオンにすると、プログラミングされた経路の輪郭としての解釈が、再びオフにするまですべての 3D 補正に作用します。

入力

ユーザーマニュアルに含まれている NC プログラムは、あくまで解決のヒントです。機械で NC プログラムまたは個々の NC ブロックを使用する前には、必ずそれらを調整してください。

以下に応じて調整を行います。

  • 工具
  • 切断値
  • 送り速度
  • 安全な高さまたは安全な位置
  • 機械特有の位置 (例:M91)
  • プログラム呼出しのパス

一部の NC プログラムは機械キネマティクスに依存しています。このような NC プログラムは、最初のテストランの前にその機械キネマティクスに合わせてプログラムを調整してください。

さらに、実際のプログラムランの前にシミュレーションで NC プログラムをテストしてください。

 
Tip

プログラムをテストすることで、ソフトウェアオプションや有効な機械キネマティクス、現在の機械構成で、その NC プログラムが使用可能かどうかを確認できます。

11 FUNCTION PROG PATH IS CONTOUR

:工具半径全体を 3D 補正に使用します。

NC 機能には以下の構文要素が含まれます。

構文要素

意味

FUNCTION PROG PATH

プログラミングされた経路の解釈のための構文のオープナー

IS CONTOUR または OFF

工具半径全体またはデルタ値だけを 3D 補正に使用します