座標研削

用途

フライス盤では主に、研削工具を使って前加工した輪郭を後加工するために座標研削を使用します。座標研削とフライス加工の違いはわずかです。フライス工具の代わりに、研削ピンや研削ホイールなどの研削工具を使用します。座標研削を使うことにより、フライス加工の場合よりも高い精度と高品質の表面が実現されます。

条件

  • ソフトウェアオプション Grinding (#156 / #4-04-1)
  • 研削加工用のキネマティクス記述がある
  • 機械メーカーがキネマティクス記述を作成します。

機能説明

加工はフライス加工モード FUNCTION MODE MILL で行います。

研削サイクルにより、研削工具の特殊な動作プロセスが可能になります。その際、工具軸上のストローク動作または振動動作 (ペンデュラムストローク) が加工面での動作とオーバーラップします。

研削は、傾斜した加工面でも可能です。加工面座標系 WPL-CS の有効工具軸に沿って揺れ動きます。

注意事項

  • ペンデュラムストロークが有効になっている間、ブロックスキャンは行われません。
  • ブロックスキャンによるプログラムへのアクセス

  • ペンデュラムストロークは、プログラミングされた STOP または M0 の間ならびに「単一ブロック」モードで、NC ブロックの終了後も継続されます。
  • 最小内半径が工具半径よりも小さい輪郭からサイクルなしで研削しようとすると、エラーメッセージが表示されます。
  • SL サイクルを使用する場合、現在の工具半径で可能な範囲のみ処理されます。残りの材料はそのままになります。

パターン:座標研削のプログラム構成

このパターンは、座標研削加工の可能なプログラム構成を示しています。

BLK FORM...

TOOL CALL...

必要に応じて研削工具のドレッシング

...

:マクロまたは FUNCTION DRESS

ペンデュラムストロークの定義

CYCL DEF 1000 DEFINE RECIP.STROKE

必要応じてペンデュラムストロークの個別の開始

CYCL DEF 1001 START RECIP.STROKE

輪郭の加工

CYCL DEF 14 CONTOUR GEOMETRY

CYCL DEF 1025 GRINDING CONTOUR

CYCL CALL...

ペンデュラムストロークの停止

CYCL DEF 1002 STOP RECIP.STROKE

...

 
Tip

輪郭に研削、ポケット、スタッド、SL サイクルなどの特定の加工サイクルを使用できます。