簡単な輪郭式
基本事項
簡単な輪郭式を用いると、輪郭を 9 つまでの部分輪郭 (ポケットまたはアイランド) から簡単に構成することができます。選択した部分輪郭から、コントローラが輪郭全体を計算します。
関連項目
- 輪郭のオーバーラップ
- 複雑な輪郭式
- サイクル 14 CONTOUR GEOMETRY
- SL サイクル
- OCM サイクル
0 BEGIN CONTDEF MM |
---|
... |
5 CONTOUR DEF |
... |
6 CYCL DEF 20 CONTOUR DATA |
... |
8 CYCL DEF 21 ROUGHING |
... |
9 CYCL CALL |
... |
13 CYCL DEF 23 FLOOR FINISHING |
... |
14 CYCL CALL |
... |
16 CYCL DEF 24 SIDE FINISHING |
... |
17 CYCL CALL |
... |
50 L Z+250 R0 FMAX M2 |
51 END PGM CONTDEF MM |
SL サイクル (すべての輪郭記述プログラム) あたりのメモリは、最大 100 個の輪郭に制限されています。使用できる輪郭要素の数は、輪郭の種類 (内側輪郭または外側輪郭) と輪郭記述の数によって異なり、最大で 16384 個の輪郭要素になります。
空白範囲
オプションの空白範囲 V (void) を使って、その範囲を加工から除外できます。この範囲は、例えば鋳造部品の輪郭や以前の加工ステップである場合があります。最大 5 つの空白範囲を定義できます。
OCM サイクルを使用すると、空白範囲内で垂直にプランジ加工します。
番号 22 ~ 24 の SL サイクルを使用する場合、定義されている空白範囲とは無関係にプランジ加工位置が算出されます。
シミュレーションで動作を確認してください。
部分輪郭の特徴
- 半径補正はプログラミングしないでください。
- コントローラは送り速度 F と追加機能 M を無視します。
- 座標変換は可能です。座標変換が部分輪郭内でプログラミングされると、それ以降のサブプログラムにおいても有効ですが、サイクル呼出し後にリセットする必要はありません。
- サブプログラムはスピンドル軸上の座標を含むこともできますが、その座標は無視されます。
- サブプログラムの最初の座標ブロックで加工面を指定します。
サイクルの特徴
- それぞれのサイクルの前に、コントローラは自動的にセットアップ許容値の位置に位置決めします。
- それぞれの深さレベルは、工具を持ち上げることなしにフライス加工され、アイランドではわきを迂回します。
- 「内側コーナー」の半径はプログラミング可能です。工具は停止したままではなく、切り離しマークは阻止されます (ブローチ加工と側面仕上加工の場合は、最も外側の経路に対して適用されます)。
- 側面仕上加工の場合、コントローラは接線方向の円経路で輪郭に接近します。
- 床面仕上加工の場合、コントローラは同じく接線方向の円経路で工具をワークピースに接近させます (例えばスピンドル軸 Z:平面 Z/X における円経路)。
- コントローラは、一貫して順方向または逆方向に輪郭を加工します。
フライス加工深さ、許容値、セットアップ許容値などの加工用の寸法データは、サイクル 20 CONTOUR DATA または OCM の場合はサイクル 271 OCM CONTOUR DATA の中央で入力します。
簡単な輪郭式の入力
アクションバーまたはフォームのオプションにより、各種の輪郭を数式上で互いに結びつけることができます。
次の手順に従ってください。
| ||
|
輪郭の入力では次のオプションがあります。
選択内容 | 機能 | |
---|---|---|
ファイル |
| 輪郭の名前を定義するか、「ファイル選択」を選択します |
QS | QS パラメータの番号を定義します | |
LBL |
| ラベルの番号、名前、変数を定義します |
例:
ユーザーマニュアルに含まれている NC プログラムは、あくまで解決のヒントです。機械で NC プログラムまたは個々の NC ブロックを使用する前には、必ずそれらを調整してください。
以下に応じて調整を行います。
- 工具
- 切断値
- 送り速度
- 安全な高さまたは安全な位置
- 機械特有の位置 (例:M91)
- プログラム呼出しのパス
一部の NC プログラムは機械キネマティクスに依存しています。このような NC プログラムは、最初のテストランの前にその機械キネマティクスに合わせてプログラムを調整してください。
さらに、実際のプログラムランの前にシミュレーションで NC プログラムをテストしてください。
プログラムをテストすることで、ソフトウェアオプションや有効な機械キネマティクス、現在の機械構成で、その NC プログラムが使用可能かどうかを確認できます。
11 CONTOUR DEF P1 = LBL 1 I2 = LBL 2 DEPTH5 V1 = LBL 3 |
プログラミング上の注意:
- 部分輪郭の最初の床面は、サイクルの床面です。プログラミングされた輪郭はこの床面に制限されます。その他の部分輪郭は、サイクルの床面よりも深くできません。そのため、原則的に必ず最も深いポケットから始めます。
- 輪郭がアイランドとして定義されている場合は、コントローラは入力された深さをアイランドの高さとして解釈します。符号が付いていない入力値は、ワークピース表面を基準としています。
- 深さに 0 が入力されていると、サイクル 20 で定義した深さがポケットで有効になります。アイランドはワークピース表面まで突出します。
- 呼び出すファイルが呼出し元のファイルと同じディレクトリにある場合は、パスなしでファイル名のみを入れることができます。
SL または OCM サイクルによる輪郭の処理
定義された輪郭全体の加工は、SL サイクル(参照 SL サイクルによる輪郭のフライス加工)または OCM サイクル(参照 OCM サイクルによる輪郭のフライス加工 (#167 / #1-02-1))によって行われます。