基本事項
用途
DIN 66025/ISO 6983 規格は、全般的な NC 構文を定義しています。
TNC7 では、サポートされている ISO 構文要素を使用して NC プログラムをプログラミングおよび処理できます。
機能説明
TNC7 には、ISO プログラムと組み合わせた場合に、次のオプションがあります:
- ファイルをコントローラに転送する
- ISO プログラムをコントローラでプログラミングする
- 標準化された ISO 構文に加えて、ハイデンハイン固有のサイクルを G 機能としてプログラミングできます。
- プレーンテキスト構文を使用して、ISO プログラムで一部の NC 機能を使用できます。
- シミュレーションによる NC プログラムのテスト
- NC プログラムの処理
ISO プログラムの内容
ISO プログラムは次のように構成されています:
ISO 構文 | 関数 |
---|---|
I | ファイルタイプ 拡張子 *.i を使用して、ISO プログラムを定義します。 |
%NAME G71 | プログラム開始とプログラム終了 |
G71 | 単位 mm |
G70 | 単位 inch |
N10 N20 N30 ... | NC ブロック番号 オプションの機械パラメータ blockIncrement (No. 105409) でブロック番号間のステップ幅を定義します。 |
N99999999 | プログラム終了用の NC ブロック番号 この NC ブロック番号がないと、NC プログラムは不完全です。 ファイル内で NC ブロック番号が自動的に補足および更新されます。作業エリア「プログラム」は、定義したステップ幅を考慮せずに、連続する番号のみを表示します。 |
G01 X+0 Y+0 ... | NC 機能 |
NC ブロックの内容
ユーザーマニュアルに含まれている NC プログラムは、あくまで解決のヒントです。機械で NC プログラムまたは個々の NC ブロックを使用する前には、必ずそれらを調整してください。
以下に応じて調整を行います。
- 工具
- 切断値
- 送り速度
- 安全な高さまたは安全な位置
- 機械特有の位置 (例:M91)
- プログラム呼出しのパス
一部の NC プログラムは機械キネマティクスに依存しています。このような NC プログラムは、最初のテストランの前にその機械キネマティクスに合わせてプログラムを調整してください。
さらに、実際のプログラムランの前にシミュレーションで NC プログラムをテストしてください。
プログラムをテストすることで、ソフトウェアオプションや有効な機械キネマティクス、現在の機械構成で、その NC プログラムが使用可能かどうかを確認できます。
N110 G01 G90 X+10 Y+0 G41 F3000 M3 |
NC ブロックには以下の構文要素が含まれます:
ISO 構文 | 関数 |
---|---|
G01 | 構文のオープナー |
G90 | 絶対入力またはインクリメンタル入力 |
X+10 Y+0 | 座標データ |
G41 | 工具半径補正 |
F3000 | 送り速度 |
M3 | 追加機能 |
ISO 例
サンプルタスク 1338459
サンプルソリューション 1338459
ユーザーマニュアルに含まれている NC プログラムは、あくまで解決のヒントです。機械で NC プログラムまたは個々の NC ブロックを使用する前には、必ずそれらを調整してください。
以下に応じて調整を行います。
- 工具
- 切断値
- 送り速度
- 安全な高さまたは安全な位置
- 機械特有の位置 (例:M91)
- プログラム呼出しのパス
一部の NC プログラムは機械キネマティクスに依存しています。このような NC プログラムは、最初のテストランの前にその機械キネマティクスに合わせてプログラムを調整してください。
さらに、実際のプログラムランの前にシミュレーションで NC プログラムをテストしてください。
プログラムをテストすることで、ソフトウェアオプションや有効な機械キネマティクス、現在の機械構成で、その NC プログラムが使用可能かどうかを確認できます。
% 1339889 G71 | |||
N10 G30 G17 X+0 Y+0 Z-40 | :ブランク定義 | ||
N20 G31 X+100 Y+100 Z+0 | :ブランク定義 | ||
N30 T16 G17 S6500 | :工具呼出し | ||
N40 G00 G90 Z+250 G40 M3 | :工具軸での安全な位置 | ||
N50 G00 X-20 Y-20 | :加工面でのプリポジショニング | ||
N60 G00 Z+5 | :工具軸でのプリポジショニング | ||
N70 G01 Z-5 F3000 M8 | :加工深さへの切込み | ||
N80 G01 X+5 Y+5 G41 F700 | :最初の輪郭点 | ||
N90 G26 R8 | :接近機能 | ||
N100 G01 Y+95 | :直線 | ||
N110 G01 X+95 | |||
N120 G24 R10 | :面取り | ||
N130 G01 Y+5 | |||
N140 G24 R20 | |||
N150 G01 X+5 | |||
N160 G27 R8 | :退避機能 | ||
N170 G01 X-20 Y-20 G40 F1000 | :加工面での安全な位置 | ||
N180 G00 Z+250 | :工具軸での安全な位置 | ||
N190 T6 G17 S6500 | :工具呼出し | ||
N200 G00 G90 Z+250 G40 M3 | |||
N210 G00 X+50 Y+50 M8 | |||
N220 CYCL DEF 254 CIRCULAR SLOT ~ | |||
| |||
| |||
| |||
| |||
| |||
| |||
| |||
| |||
| |||
| |||
| |||
| |||
| |||
| |||
| |||
| |||
| |||
| |||
| |||
| |||
| |||
| |||
| |||
| |||
N230 G79 | :サイクル呼出し | ||
N240 G00 Z+250 M30 | |||
N99999999 % 1339889 G71 |
注意事項
- NC機能を挿入 ウィンドウで ISO 構文を挿入することもできます。
- 例えばグラフィックプログラミングのオプションを使用するために、ISO プログラム内でプレーンテキストプログラムを呼び出すことができます。
- 例えばプレーンテキストプログラミングでのみ使用可能な NC 機能を使用するために、ISO プログラム内でプレーンテキストプログラムを呼び出すことができます。
- 「ISOエディタ」スイッチが有効な場合、同じ構文要素をさまざまな NC ブロックで検索できます。