切削データ計算用の表

用途

機能説明

ワーク材料の表 WMAT.tab

ワーク材料の表 WMAT.tab でワークの材料を定義します。この表は TNC:\table フォルダに保存してください。

ワーク材料の表 WMAT.tab には以下のパラメータが含まれます:

パラメータ

意味

WMAT

アルミニウムなどのワークの材料

入力:テキスト幅 32

MAT_CLASS

材料クラス

DIN EN 10027-2 などに準拠して、同じ切削条件で材料を材料クラスに分類してください。

入力範囲:0~9999999

工具刃材の表 TMAT.tab

工具刃材の表 TMAT.tab で工具の刃材を定義します。この表は TNC:\table フォルダに保存してください。

工具刃材の表 TMAT.tab には以下のパラメータが含まれます:

パラメータ

意味

TMAT

ソリッドカーバイドなどの工具刃材

入力:テキスト幅 32

ALIAS1

追加指定

入力:テキスト幅 32

ALIAS2

追加指定

入力:テキスト幅 32

切削データ表 *.cut

切削データ表 *.cut で、ワーク材料と工具刃材に適切な切削データを割り当てます。この表は TNC:\system\Cutting-Data フォルダに保存してください。

切削データ表 *.cut には以下のパラメータが含まれます:

パラメータ

意味

NR

表の行の連続番号

入力:0...999999999

MAT_CLASS

WMAT.tab のワーク材料

ワーク材料の表 WMAT.tab

選択ウィンドウを使った選択

入力範囲:0~9999999

MODE

粗加工や仕上げ加工などの加工の種類

入力:テキスト幅 32

TMAT

TMAT.tab の工具刃材

工具刃材の表 TMAT.tab

選択ウィンドウを使った選択

入力:テキスト幅 32

VC

切削速度 (m/min)

切削データ

入力範囲:0~1000

FTYPE

送りタイプ:

  • FU:回転当たりの送り FU (mm/rev)
  • FZ:歯当たりの送り FZ (mm/歯)

送り速度 F

入力:FUFZ

F

送り速度値

入力範囲:0.0000~9.9999

直径に依存する切削データ表 *.cutd

直径に依存する切削データ表 *.cutd で、ワーク材料と刃材に適切な切削データを割り当てます。この表は TNC:\system\Cutting-Data フォルダに保存してください。

直径に依存する切削データ表 *.cutd には以下のパラメータが含まれます:

パラメータ

意味

NR

表の行の連続番号

入力:0...999999999

MAT_CLASS

WMAT.tab のワーク材料

ワーク材料の表 WMAT.tab

選択ウィンドウを使った選択

入力範囲:0~9999999

MODE

粗加工や仕上げ加工などの加工の種類

入力:テキスト幅 32

TMAT

TMAT.tab の工具刃材

工具刃材の表 TMAT.tab

選択ウィンドウを使った選択

入力:テキスト幅 32

VC

切削速度 (m/min)

切削データ

入力範囲:0~1000

FTYPE

送りタイプ:

  • FU:回転当たりの送り FU (mm/rev)
  • FZ:歯当たりの送り FZ (mm/歯)

送り速度 F

入力:FUFZ

F_D_0...F_D_9999

各直径に対する送り速度値

すべての列を定義する必要はありません。ある工具直径が、2 つの定義済み列の間に位置する場合、送り速度は線形補間されます。

入力範囲:0.0000~9.9999

注意事項

各フォルダに自動切削データ計算のためのサンプル表が収録されています。必要に応じて、使用する材料や工具を入力し、表を編集することができます。