GOTO 機能
用途
関連項目
- 「ブロックスキャン」でプログラムラン用の NC ブロックを選択する
機能説明
以下のエリアで GOTO 機能が使用できます:
- 作業エリア「プログラム」
- 作業エリア「テキストエディタ」
- 作業エリア「表」
「GOTO ブロック番号」ボタンを使用して、作業エリア「プログラム」でコントローラが選択する NC ブロックを定義します。処理のために、またはシミュレーションで NC プログラムを開いた場合は、さらに NC ブロックの前に実行カーソルが配置されます。定義済みの NC ブロックのプログラムランまたはシミュレーションが、前の NC プログラムを考慮することなく開始されます。
「GOTO レコード」ボタンを使用して、作業エリア「表」および「テキストエディタ」でコントローラが選択する行を定義します。
GOTO で NC ブロックまたは行を選択する
次のように NC ブロックまたは行を選択します: | ||
| ||
| ||
|
注意事項
衝突の危険に注意!
プログラムランで GOTO 機能を使用して NC ブロックを選択し、次に NC プログラムを処理する場合、変換などの以前にプログラミングされた NC 機能はすべて無視されます。これにより、その後の移動動作中に衝突の危険があります。
- GOTO は NC プログラムのプログラミングとテスト時にのみ使用してください
- NC プログラムを処理する際には、ブロックスキャンのみ使用してください
注意事項
- ショートカットキー CTRL + G を使用して GOTO 機能を使用することもできます。
- アクションバーに選択用のアイコンが表示されているときに、GOTO で選択ウィンドウを開くことができます。
- 正しいブロック番号がわからない場合など、作業エリア「プログラム」および「テキストエディタ」の「GOTOジャンプ指示」ウィンドウにあるアイコンから「検索」列を開くことができます。
- +、-、*、/、(、) キーを使って、数の入力フィールド内で計算できます。