以下の NC プログラムでは、W 軸を使用してドリル加工が行われます:

ユーザーマニュアルに含まれている NC プログラムは、あくまで解決のヒントです。機械で NC プログラムまたは個々の NC ブロックを使用する前には、必ずそれらを調整してください。

以下に応じて調整を行います。

  • 工具
  • 切断値
  • 送り速度
  • 安全な高さまたは安全な位置
  • 機械特有の位置 (例:M91)
  • プログラム呼出しのパス

一部の NC プログラムは機械キネマティクスに依存しています。このような NC プログラムは、最初のテストランの前にその機械キネマティクスに合わせてプログラムを調整してください。

さらに、実際のプログラムランの前にシミュレーションで NC プログラムをテストしてください。

 
Tip

プログラムをテストすることで、ソフトウェアオプションや有効な機械キネマティクス、現在の機械構成で、その NC プログラムが使用可能かどうかを確認できます。

0 BEGIN PGM PAR MM

1 BLK FORM 0.1 Z X+0 Y+0 Z-20

2 BLK FORM 0.2 X+100 Y+100 Z+0

3 TOOL CALL 5 Z S2222

:工具軸 Z による工具呼出し

4 L Z+100 R0 FMAX M3

:主軸を位置決めする

5 CYCL DEF 200 DRILLING

Q200=+2

;SET-UP CLEARANCE

Q201=-20

;DEPTH

Q206=+150

;FEED RATE FOR PLNGNG

Q202=+5

;PLUNGING DEPTH

Q210=+0

;DWELL TIME AT TOP

Q203=+0

;SURFACE COORDINATE

Q204=+50

;2ND SET-UP CLEARANCE

Q211=+0

;DWELL TIME AT DEPTH

Q395=+0

;DEPTH REFERENCE

6 FUNCTION PARAXCOMP DISPLAY Z

:表示補正を有効にする

7 FUNCTION PARAXMODE X Y W

:正の軸選択

8 L X+50 Y+50 R0 FMAX M99

:平行軸 W が切込みを実行する

9 FUNCTION PARAXMODE OFF

:デフォルト設定を復元する

10 L M30

11 END PGM PAR MM