作業エリア文書
用途
作業エリア「文書」では、図面などのファイルのビューを開くことができます。
関連項目
- サポートされているファイルタイプ
- 操作モード「ファイル」の「として表示 文書」ボタン
機能説明
作業エリア「文書」は、すべての操作モードとアプリケーションで使用できます。ファイルを開くと、すべての操作モードで同じファイルが表示されます。
ファイル情報バーにファイルのパスが表示されます。
作業エリア「文書」では、以下のタイプのファイルを開くことができます:
- PDF ファイル
作業エリア「文書」は PDF ファイル用の検索機能を提供します。
- HTML ファイル
- テキストファイル (*.txt など)
- 画像ファイル (*.png など)
- ビデオファイル (*webm など)
例えば、クリップボードを使用して、図面の寸法を NC プログラムに適用することができます。
作業エリア「文書」には、コンテキストメニューとファイルタイプに応じた追加機能があります (開いたファイル内で戻るなど)。
作業エリア「文書」のアイコン
作業エリア「文書」には以下のアイコンがあります。
アイコン | 意味 |
---|---|
ファイルを開く | |
「インターネット」ウィンドウを開くまたは閉じる 「インターネット」ウィンドウに URL を入力して、呼び出すことができます。URL をブックマークとしてマークすることもできます。 | |
移動 最後に開いたファイル間で移動する | |
更新、例えば、タッチプローブサイクルのプロトコルファイル |
PDF ファイルが開いている場合、作業エリア「文書」にはさらに次のアイコンが表示されます。
アイコン | 意味 |
---|---|
移動 の有効化または無効化 このアイコンが有効な場合、マウスでテキストをマークできません。その代わりに表示可能なエリアをマウスで各方向に移動できます。 | |
移動 前の要素または次の要素を選択する アイコンの位置に応じて、ファイルのページまたは検索結果の間を移動します。 | |
ページ X/X | 現在のページ数と総ページ数 |
100% | 現在の内容のサイズ 選択メニュー「スケーリング」を開くまたは閉じる |
スケーリングをリセット 内容を幅いっぱいにスケーリングする | |
回転 内容を反時計回りまたは時計回りに 90° 回します |
ファイルを開く
作業エリア「文書」で次のようにファイルを開きます: | ||
| ||
| ||
| ||
|