作業エリア 位置
用途
作業エリア「位置」の一般的なステータス表示には、コントローラのさまざまな機能の状態や現在の軸位置に関する情報が含まれます。
機能説明
- 一般的なステータス表示を含む作業エリア「位置」
作業エリア「位置」は、以下の操作モードで開くことができます:
- 手動
- プログラム実行
作業エリア「位置」には以下の情報が含まれます。
- 有効および無効な機能のアイコン (例:動的衝突監視 DCM (#40 / #5-03-1))
- 有効な工具
- テクノロジー値
- スピンドル/送り速度ポテンショメータの設定
- スピンドルの有効な追加機能
- 軸値と状態 (例:軸がリファレンス点に復帰していない)
機械のマニュアルを参照してください。
旋削加工モードでは、回転スピンドルの追加機能を別の番号でプログラミングする必要があります (例:M3 (#50 / #4-03-1) の代わりに M303)。機械メーカーが使用される番号を定義します。
機械メーカーはオプションの機械パラメータ CfgSpindleDisplay (No. 139700) でどの追加機能番号をステータス表示に表示するかを定義します。
軸および位置の表示
機械のマニュアルを参照してください。
機械パラメータ axisDisplay (No. 100810) で、表示される軸の数と順序を定義します。
アイコン | 意味 |
---|---|
IST | |
軸 X 軸が選択されています。選択した軸を移動させることができます。 | |
補助軸 m は選択されていません。補助軸は小文字で表示されます (工具マガジンなど)。 | |
軸がリファレンス点に復帰していません。 | |
軸が安全に動作していません。 | |
軸がアイコンの隣に表示されている残存距離を移動します。 | |
軸が引っかかっています。 | |
軸をハンドホイールで移動させることができます。 | |
軸をハンドホイールで移動させることができません。 Machine 機械のマニュアルを参照してください。 機械メーカーがどの軸をハンドホイールで移動させることができるかを定義します。 | |
送り速度の停止状態 | |
スピンドルの停止状態 |
基準点とテクノロジー値
アイコン | 意味 |
---|---|
T | 「T」エリアには、以下の情報が表示されます:
|
F | 「F」エリアには、以下の情報が表示されます:
F LIMIT ボタンを使用して、送り速度制限が有効な場合、エリアは「F」の代わりに「F LIMIT」と呼ばれます。「F LIMIT」と送り速度値の間のテキストはオレンジ色で表示されます。 |
S | 「S」エリアには、以下の情報が表示されます:
|
有効な機能
アイコン | 意味 |
---|---|
「手動 トラバース」機能が有効です。 | |
「手動 トラバース」機能が無効です。 | |
3D 工具補正が有効です (#9 / #4-01-1)。 「ブロックスキャン」機能の間、アイコンが透明表示になります。 | |
有効な基準点で基本回転が定義されています。 | |
有効な基本回転を考慮して軸を移動させます。 | |
有効な基準点で 3D 基本回転が定義されています。 | |
「ツール軸」機能が有効です。 | |
TRANS MIRROR 機能またはサイクル 8 MIRROR IMAGE が有効です。この機能またはサイクルでプログラミングされた軸をミラーリングして移動させます。 | |
機能 PARAXCOMP DISPLAY が有効です。 | |
次の NC 機能のいずれかが有効な場合、このアイコンが表示されます:
このアイコンは、必要に応じて FUNCTION PARAX COMP DISPLAY および FUNCTION PARAX COMP MOVE のアイコンを非表示にします。 CYLINDER SURFACE (#8 / #1-01-1) による円筒表面加工 FUNCTION PARAXMODE で加工用の 3 本のリニア軸を選択する | |
動的衝突監視 DCM 機能が有効です (#40 / #5-03-1)。 | |
動的衝突監視 DCM 機能が無効です (#40 / #5-03-1)。 | |
動的衝突監視 DCM 機能が最小間隔を短くして有効になっています (#140 / #5-03-2)。 FUNCTION DCM DIST で DCM の最低間隔を小さくする (#140 / #5-03-2) | |
順応型送り速度制御 AFC 機能がティーチインカットで有効です (#45 / #2-31-1)。 | |
順応型送り速度制御 AFC 機能がコントロールモードで有効になっています (#45 / #2-31-1)。 | |
アクティブチャタリング制御 ACC 機能が有効です (#145 / #2-30-1)。 | |
グローバルプログラム設定 GPS 機能が有効です (#44 / #1-06-1)。 | |
プロセス監視機能が有効です (#168 / #5-01-1)。 |
オプションの機械パラメータ iconPrioList (No. 100813) で、アイコンが表示される順序を変更します。動的衝突監視 DCM (#40 / #5-03-1) のアイコンは常時表示されており、設定できません。
説明
補助軸
補助軸は PLC を介して制御され、キネマティクス記述に含まれません。補助軸は、例えば外部モーターを使用して、油圧または電気で駆動されます。機械メーカーは、例えば工具マガジンを補助軸として定義できます。