旋削工具を FUNCTION TURNDATA CORR で補正する (#50 / #4-03-1)

用途

FUNCTION TURNDATA CORR 機能で、有効な工具に追加の補正値を設定できます。FUNCTION TURNDATA CORR で X 方向の DXL および Z 方向の DZL の工具の長さのデルタ値を入力できます。この補正値は、旋削工具表の補正値に足されます。

工具座標系 T-CS または加工面座標系 WPL-CS で補正を定義できます。

基準系

条件

機能説明

どの座標系で補正が作用するかを定義します:

  • FUNCTION TURNDATA CORR-TCS:工具補正は工具座標系で作用します
  • FUNCTION TURNDATA CORR-WPL:工具補正はワークピース座標系で作用します

FUNCTION TURNDATA CORR-TCS 機能を使って、DRS で切削半径のオーバーサイズを定義できます。それによって等距離の輪郭オーバーサイズをプログラミングできます。ねじ切り工具の場合は、DCW でねじ切り幅を補正できます。

工具補正 FUNCTION TURNDATA CORR-TCS は、傾斜した加工中でも常に工具座標系で作用します。

FUNCTION TURNDATA CORR は常にアクティブな工具に対して作用します。もう一度工具呼出し TOOL CALL を行うことにより、補正を再度無効にします。NC プログラムを終了すると、補正値は自動的にリセットされます。

入力

ユーザーマニュアルに含まれている NC プログラムは、あくまで解決のヒントです。機械で NC プログラムまたは個々の NC ブロックを使用する前には、必ずそれらを調整してください。

以下に応じて調整を行います。

  • 工具
  • 切断値
  • 送り速度
  • 安全な高さまたは安全な位置
  • 機械特有の位置 (例:M91)
  • プログラム呼出しのパス

一部の NC プログラムは機械キネマティクスに依存しています。このような NC プログラムは、最初のテストランの前にその機械キネマティクスに合わせてプログラムを調整してください。

さらに、実際のプログラムランの前にシミュレーションで NC プログラムをテストしてください。

 
Tip

プログラムをテストすることで、ソフトウェアオプションや有効な機械キネマティクス、現在の機械構成で、その NC プログラムが使用可能かどうかを確認できます。

11 FUNCTION TURNDATA CORR-TCS:Z/X DZL:+0.1 DXL:+0.05 DCW:+0.1

:Z 方向、X 方向、および溝切り工具幅の工具補正

この機能には、次のように移動します:

NC機能を挿入 すべての機能 特殊機能 旋削工具補正TURNDATA

NC 機能には以下の構文要素が含まれます。

構文要素

意味

FUNCTION TURNDATA CORR

旋削工具の工具補正のための構文のオープナー

CORR-TCS:Z/X または CORR-WPL:Z/X

工具座標系 T-CS または加工面座標系 WPL-CS での工具補正

DZL:

Z 方向の工具長さ用のデルタ値

オプションの構文要素

DXL: または
DXL-DIAM:

半径値または直径値としての X 方向の工具長さのデルタ値

CORR-WPL:Z/X を選択した場合のみ DXL-DIAM:

オプションの構文要素

DCW:

溝切り工具幅用のデルタ値

CORR-TCS:Z/X の選択時のみ

オプションの構文要素

DRS:

切刃半径用のデルタ値

CORR-TCS:Z/X の選択時のみ

オプションの構文要素

注意事項

工具マネージャのデルタ値は、シミュレーションでグラフィック表示されます。NC プログラムや補正表のデルタ値の場合、シミュレーションで変更されるのは工具の位置のみです。

FUNCTION TURNDATA CORR」機能の値が NC プログラムからのデルタ値として作用します。

補間旋削加工関連した注意事項 (#96 / #7-04-1)

FUNCTION TURNDATA CORR および FUNCTION TURNDATA CORR-TCS 機能は、補間旋削には影響しません。

サイクル 292 CONTOUR.TURNG.INTRP.で旋削工具を補正する場合は、このサイクルまたは工具表で実行する必要があります。

サイクル 292 CONTOUR.TURNG.INTRP. (#96 / #7-04-1)