概要

様々なドリル加工に対して以下のサイクルを使用することができます。

ドリル加工

サイクル

呼出し

詳細情報

200

DRILLING

  • 単純なドリル穴
  • 滞留時間の上下限の入力
  • 深さの基準は選択可能

CALL 有効

201

REAMING

  • ドリル穴を広げる
  • 滞留時間の下限の入力

CALL 有効

202

BORING

  • ドリル穴の穴あけ
  • 後退送り速度の入力
  • 滞留時間の下限の入力
  • 退避の入力

CALL 有効

203

UNIVERSAL DRILLING

  • 累減 - 修正片刃切込みの穴
  • 滞留時間の上下限の入力
  • チップ破断の入力
  • 深さの基準は選択可能

CALL 有効

205

UNIVERSAL PECKING

  • 累減 - 修正片刃切込みの穴
  • チップ破断の入力
  • 深い始点の入力
  • 進行停止距離の入力

CALL 有効

208

BORE MILLING

  • ドリル穴のフライス加工
  • 事前にドリル加工した直径の入力
  • 順方向または逆方向が選択可能

CALL 有効

241

SINGLE-LIP D.H.DRLNG

  • シングルリップ深穴あけでのドリル穴あけ
  • 低く下げた始点
  • 穴からの出し入れ時の回転方向と回転数は選択可能
  • 滞留深さの入力

CALL 有効

座ぐりおよびセンタリング

サイクル

呼出し

詳細情報

204

BACK BORING

  • ワークピース下側に座ぐりを作成
  • 滞留時間の入力
  • 退避の入力

CALL 有効

240

CENTERING

  • センタリングのドリル穴あけ
  • センタリング直径または深さの入力
  • 滞留時間の下限の入力

CALL 有効

タッピング加工

サイクル

呼出し

詳細情報

18

THREAD CUTTING

  • スピンドル制御あり
  • ドリル加工底部でスピンドル停止

CALL 有効

206

TAPPING

  • 調節用タップホルダーあり
  • 滞留時間の下限の入力

CALL 有効

207

RIGID TAPPING

  • 調整用タップホルダーなし
  • 滞留時間の下限の入力

CALL 有効

209

TAPPING W/ CHIP BRKG

  • 調整用タップホルダーなし
  • チップ破断の入力

CALL 有効

ねじ切り加工

サイクル

呼出し

詳細情報

262

THREAD MILLING

  • 準備ドリル加工した材料のねじ切り加工

CALL 有効

263

THREAD MLLNG/CNTSNKG

  • 準備ドリル加工した材料のねじ切り加工
  • 座ぐり加工

CALL 有効

264

THREAD DRILLNG/MLLNG

  • 材料全体のドリル加工
  • ねじ切り加工

CALL 有効

265

HEL. THREAD DRLG/MLG

  • 材料全体のねじ切り加工

CALL 有効

267

OUTSIDE THREAD MLLNG

  • 外ねじのフライス加工
  • 座ぐり加工

CALL 有効