コントローラ画面の構成

用途

構成を使って、各オペレータはコントローラ画面の個人の調整内容を保存し、有効にすることができます。

機能説明

この機能には、次のように移動します:

設定 構成 構成

構成にはコントローラ画面のすべての調整内容が含まれ、それらは制御機能に影響を与えません:

  • TNC バーの設定
  • 作業エリアの配置
  • フォントサイズ
  • お気に入り

構成」エリアには次の機能があります。

機能

意味

アクティブな構成

選択メニューを使用して構成を有効にします

作業エリア「デスクトップメニュー」

デフォルト設定

リセット」ボタンを使用して、有効な構成に「OEM設定」の設定を適用します。

OEM設定として保存

機械メーカーは「保存」ボタンで「OEM設定」を上書きできます。

現在の設定の保存

保存」ボタンで有効な構成の現在の状態を保存します。

最後の構成の復元

リセット」ボタンで保存されていない調整を​​すべて破棄し、有効な構成の保存された状態を有効にします。

以下の情報を含む表に既存のすべての構成が表示されます:

意味

構成名

構成の名前

選択可能

このスイッチを有効にすると、選択メニュー「有効な構成」で構成を選択できます。

エクスポート可能

このスイッチを有効にすると、構成をエクスポートできます。

構成のエクスポートとインポート

編集

この列には、構成の名称変更と削除ができる 2 つのボタンがあります。

追加」ボタンで新しい構成を作成します。

構成のエクスポートとインポート

以下のように構成をエクスポートします:

  1. 設定」アプリケーションを選択します
  2. 構成を選択します
  3. 構成」エリアが開きます。
  4. 必要に応じて、希望の構成で「エクスポート可能」スイッチを有効にします

  1. エクスポート」を選択します
  2. 名前を付けて保存:」ウィンドウが開きます。

  1. ターゲットフォルダを選択します
  2. ファイル名を入力します

  1. 作成」を選択します
  2. 設定ファイルが保存されます。

以下のように構成をインポートします:

    1. インポート」を選択します
    2. 構成をインポート」ウィンドウが開きます。

    1. ファイルを選択します

    1. インポート」を選択します
    2. インポートによって同じ名前の構成が上書きされる場合、確認メッセージが表示されます。

    1. 処理を選択します:
      • 上書き:元の構成が上書きされます。
      • 保持:構成はインポートされません。
      • キャンセル:インポートが中断されます。

    注意事項

    • 無効な構成のみを削除してください。有効な構成を削除しようとすると、その前にデフォルト構成が有効になります。これにより、遅延が生じる可能性があります。
    • 上書き」機能は、既存の構成を完全に置き換えます。